にししん文化会館 茶々っとホール ロビーピアノコンサート

40年間大ホールで愛用されたスタインウェイでおこなうピアノコンサート
良質なピアノの音色をお楽しみください
全日共通開催時間 ①11:00 ②14:00(各回40分程度)
鑑賞無料
コンサート終了後、ストリートピアノとしてどなたさまも自由に演奏していただける時間がございます(1時間程度)

出演者プロフィール
5/30(金)
酒井 黎子(さかい れいこ)

岡崎市出身、春日井市在住。名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部を経て、同大学院博士前期課程を首席修了。平成25年度大学より成績優秀者及び海外渡航助成を受け、ポーランド国立ショパン音楽大学夏期ピアノセミナーを受講。平成27年度4月より交換留学生としてケルン音楽大学に1年間在籍。これまでに2度のソロリサイタルを開催。現在、自宅でピアノ教室を開講し後進の育成に励む傍ら、演奏活動を行っている。

6/25(水)
草野由花子(くさの ゆかこ)

名古屋生まれ。4歳から成人までクラシックピアノを学び、その後ジャズを学ぶ。現在、ピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者として、ライブハウス、ホテルラウンジ、レストランバー、イベント、セレモニー演奏など幅広く活動。2011年よりMID-FM76.1「平野達也の時空旅行」番組内、“ユカロンのケンハモなフォークの部屋”毎月レギュラー出演中。2015年頃から中国の国際楽器ショーにも定期出演し、2017年に1st CD「China Blue」、2023年に2nd CD「Orange Blossom」を日中でリリース。

7/30(水)
近藤杏美(こんどう あずみ)

愛知県立明和高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程修了。これまでに、加藤真弓、清水皇樹、熊谷恵美子の各氏に師事。現在、ソロ、アンサンブル、オペラの稽古ピアノ、オーケストラ内の鍵盤楽器奏者等、多方面で演奏活動をしながら、後進の育成にも力を注いでいる。同朋高校音楽科、愛知淑徳大学非常勤講師。

8/26(火)
近藤愛花(こんどう あいか)

3歳よりピアノをはじめ、東京音楽大学附属高校を経て東京音楽大学音楽学部ピアノ演奏家コースに特別特待奨学生として入学、同大学院を首席で卒業。第52回スタインウェイ国際ピアノコンクール第1位(ドイツ) 、第28回名古屋演奏家育成塾、名古屋市長賞、名古屋文化事業団賞、聴衆賞、奨励賞受賞。国内外のコンクールで受賞歴多数。
2020年よりソリストユニットMUTIAに所属。刈谷市音楽協会会員。各務原市登録アーティスト。これまでに杉本弘子、東誠三、石井克典各氏に師事。