にししん文化会館 茶々っとホールのクリスマスマーケット

光り輝くオブジェとクリスマスマーケット

星の輝きとともに舞い降りる光のアドベント
イルミネーション点灯
12月9日(火)日没から12月14日(日)20:30
場  所:市民ロビーほか

クリスマスツリーのアイシングクッキーを作ろう!
12/13(土)
①10:00~ ②10:30~③11:00~④11:30~⑤13:00~⑥13:30~
※参加費:500円(税込) 1セット2枚入り
※所要時間:約20分
※定員:各回30名(事前申込が必要)
※対象年齢:小学生以上、未就学児は保護者同伴必須
場  所:2階会議室BC
申込開始
11/7(金)10:00~
申込リンク
https://nishiobunka.icticket.jp/event/detail/9

クリスマスまでの毎日がもっと楽しくなる! 自分だけのアドベントカレンダーを作ろう!
12/13(土)
①11:00 ②13:00 ③15:00
※参加費:500円(税込) 
※定員:各回30名(事前申込が必要)
※対象年齢:小学生以上、未就学児は保護者同伴必須
※ご自身で材料キットを使用して作成します。作り方をフォローするスタッフが常駐しております
場  所:2階会議室A
申込開始
11/7(金)10:00~
申込リンク
https://nishiobunka.icticket.jp/event/detail/10

トーンチャイムクリスマスコンサート
クリスマスにピッタリなトーンチャイムのコンサート
出演:RAKUDAチャイムクワイア(西尾アーティストバンク)
12/13(土)①10:30 ②12:00
場  所:1階小ホール(定員350名)


鍵盤で奏でる弦の魔法 ニッケルハルパのクリスマスコンサート
北欧の伝統楽器ニッケルパルパは北欧に伝わる、鍵盤付きの弦楽器
出演:滝綾美(ニッケルパルパ奏者)
12/13(土)①14:00 ②15:30

高校1年次にスウェーデン音楽と出会い、大学入学後ニッケルハルパを始める。
日本では小柏奈々・タマダタカシ、スウェーデンではThor Pleijel・Ditte Anderssonに師事。
2023年に初渡瑞しSpelkurs på Laxönに参加ののち、2024年には日本人初のEric Sahlström奨学生に選出。2025年5月には大阪万博のスウェーデンナショナルデーパレードに奏者として参加し、現在は日本ニッケルハルパ協会に所属し、各地で演奏を行う
場  所:1階小ホール(定員350名)

わくわくがいっぱい!光のクリスマスマーケット (有料)
・刺繍ツリーに飾り付けしよう!/moi 
・クリスマススイーツ販売/お菓子の店 オカヤス
・北欧デザイン雑貨/Three mi 
・ホイップデコの雑貨販売&ワークショップ/ KaRuMa
・かわいい羊毛フェルト雑貨/めぇ〜ぷるふぁむ 
場  所:1階市民ロビー



アドヴェントカレンダー


RAKUDAチャイムクワイア